blogブログ

フレッシュな気持ちで。

おはようございます。
スタッフの日置です。
 
いよいよ新年度がスタートしました。
街を歩いていると、新入社員と思われる男女をたくさん見かけます。
いやぁフレッシュですねぇ。
不安や期待が入り混じった感じが見てとれます。
 
私も気分新たにがんばらねば!と思います。
 
おかげ様で昨年度は良い結果を残すことができました。
お客様の皆様、本当にありがとうございました。
引き続き、今年度もよろしくお願い致します。
 
更に飛躍できるよう「新しいことへのチャレンジ」をスローガンに頑張ってまいります。
 
アンケート入力をはじめとする各種データ入力のお問合せをお待ちしております。
 

この間思ったこと。

おはようございます。
スタッフの日置です。
 
少し前の話ですが、日本橋と銀座の百貨店巡り(まぁ連れまわされたっていうのが正解かな)をしてたんですが、まぁスゴイ人でした。
景気低迷なんて感じはこれっぽっちも思いませんね。
特に人が多かったのは、銀座ユニクロ。
恐ろしい程に並んでました。遥か彼方まで・・・。
 
もちろん価格もそうですけど、色んな話題性・魅力があって並ぶわけですね。
我々データ入力というサービスをお客様に提供するにも、やはり「魅力」がないとお問合せもいただけません。
 
色んなことに磨きをかけて、魅力ある会社にしなくては、と思った瞬間でもありました。
 
さぁ今年度も残り数日となりました。
最後までがんばります!!
 

やってみて分かること。

おはようございます。
スタッフの日置です。
 
毎月1回ではありますが、五反田TOCビル周辺の早朝清掃に取り組んでいます。
昨日がその日だったのですが、相変わらずタバコの吸い殻の多いこと。
 
私も喫煙者ですが、非常に残念な気持ちになりました。
街路樹や側溝に結構溜っているんですね。ポイ捨てする人は、持っていても全然意味のない「自分勝手な悪い気持ち」とやらがあるらしく、見つけられにくいところに捨てるんでしょう。
 
こういうシーンを目の当たりにして、「ポイ捨てしない」「喫煙者としての最低限のマナーは守ろう」と改めて思いました。

「やってみて分かること・感じること」「やってみなければ分からないこと」って結構ありますよね。
仕事においても大いにあてはまるのではないでしょうか。
 
何かを感じ行動を起こし、また何かを感じる、ということはホント大事ですね。
(常に前向きであることがポイントですね!!)
 
さぁ今月は決算月ですから前向きにガンガン飛ばしていきますよ。

アンケート入力をはじめとする各種データ入力のお問合せをお待ちしております。
 

今日は控えめで。

おはようございます。
スタッフの日置です。
 
相変わらず寒い日が続きますねぇ。
いよいよ2月も明日で終わり、3月(決算月)に突入です。
 
有終の美を飾るべく、全力で頑張ります。
アンケート入力を始めとする各種データ入力のお問合せをお待ちしております。
 

今日は意気込みのみという事で・・・。
 

日が長くなりましたね。

おはようございます。
スタッフの日置です。
 
最近、日が長くなったと感じませんか?
私は毎朝ほとんど同じ時間に出勤するのですが、少し前までは朝出発しても真っ暗だったのに最近は特に明るくなってきたと感じます。また、夕方もそうですね。
昨日、夕方遅めにお客様先に行った時に感じました。
なんか明るい時間が長いと一日が特した気分になります。
 
昨日のお客様先には毎月お伺いするのですが、業務状況や今後の活動予定など様々な話が聞けていつも新鮮ですし、こちらの勉強にもなります。
常に考え、チャレンジしなきゃダメだなと改めて感じる次第です。
 
今月も残り少なくなりました。ラストスパートがんばります。

アンケート入力をはじめとする各種データ入力のお問合せをお待ちしております。

リフレッシュ

おはようございます。
スタッフの日置です。
 
先週末は有志一同で熱海に行ってきました。
観光ではなくただの懇親会(まぁ単なる飲み会)なんですけどね。
夕方に熱海のホテルに現地集合して、宴会やって、温泉に入って、また部屋で飲んでって感じです。
次の日は静岡に移動してイベント参戦です。(何かは言えません・・・。)
 
でもとても楽しい時間を過ごせ、リフレッシュできました。
今週もモチベーション上げてがんばります。
 
みなさまからのアンケート入力をはじめとする各種データ入力のお問合せをお待ちしております。
 

思うこと。

おはようございます。
スタッフの日置です。
 
寒い日が続き、インフルエンザも大流行していますが、みなさん体調管理は万全ですか?
私は手洗い・うがい・マスク着用を常に気にして行動しています。
これでインフルエンザになったらもうしょうがないという位にです。
休むことになるとホントに大勢の人に迷惑をかけてしまいますからね。
 
さて、最近は既存のお客様から定期的にお仕事をいただくことが多くなり大変助かっています。信頼を得るには時間がかかりますが、損なうのは一瞬です。常に万全の形で納品できるよう心掛けています。
 
その既存のお客様になっていただけるのも新規取引があってこそです。
新規取引を増やさなければ今後もありませんね。
1件でも多くのお問合せをいただけるよう、いろいろアピールしていかないと。
 
みなさまからのアンケート入力をはじめとする各種データ入力のお問合せをお待ちしております。

1月も本日最終日です。

おはようございます。
スタッフの日置です。
 

いやぁ寒い日が続きますね。
私はホントに寒いのが苦手です。
休みの日は冬眠状態のごとく、ほとんど家の中で過ごしています。
 
さて、いよいよ1月も本日が最終日となりました。
個人的には体調不良でお休みをいただくなど、あまり良い月とは言えませんでしたので、来月はしっかりと良い月であったと言えるように挽回したいと思います。
 
今年度も残り2ヶ月です。悔いの残らないよう全力でがんばります!!
 
アンケート入力を始めとする各種データ入力のお問合せをお待ちしております。
 

真剣に地震対策を考えなくては。

おはようございます。
スタッフの日置です。
 
寒いっ!寒いっ!
今朝起きたら雪が積もっていてビックリしました。
通勤途中に滑って転びそうな思いを3回あじわいました。
みなさんも転倒などによるケガには注意してくださいね。
 
昨日のニュースで「首都直下地震(M7クラス)4年以内に70%の確率で発生」とありました。そろそろ真剣に対策を考えなければならないなと危機感・恐怖を覚えました。
水・食料の備蓄などの個人対策もさることながら、会社にとっても深刻な問題です。
お客様からお預りした原稿やデータをどのように守るかなど、取れるべき対策はきっちり取らなければ大変なことになります。
「備えあれば憂いなし」ということで、できることから取り組んでいきます。
 
1月も気づけば後半戦に突入しております。寒さに負けずラストスパートをかけていきます。みなさんからのアンケート入力を始めとする各種データ入力のお問合せをお待ちしております。
 

今年もよろしくお願い致します。

おはようございます。
スタッフの日置です。
 
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
 
年末年始は6日間のお休みをいただきました。
私は実家の名古屋に帰り、友人との忘年会や家族との団欒など、
基本的に飲み食いで終わりました。
あっという間に休みが終わった感じです。
 
1月に入り、早くも今日は11日です。
お客様からのお問合せ件数も普段通りに戻っており、正月気分はとうに抜けています。

今年の干支である「辰」にあやかり、「昇り竜」となるよう全力でがんばります。
よろしくお願い致します。
 
アンケート入力名簿入力などの各種データ入力のお問合せをお待ちしております。