今日は控えめで。
日が長くなりましたね。
おはようございます。
スタッフの日置です。
最近、日が長くなったと感じませんか?
私は毎朝ほとんど同じ時間に出勤するのですが、少し前までは朝出発しても真っ暗だったのに最近は特に明るくなってきたと感じます。また、夕方もそうですね。
昨日、夕方遅めにお客様先に行った時に感じました。
なんか明るい時間が長いと一日が特した気分になります。
昨日のお客様先には毎月お伺いするのですが、業務状況や今後の活動予定など様々な話が聞けていつも新鮮ですし、こちらの勉強にもなります。
常に考え、チャレンジしなきゃダメだなと改めて感じる次第です。
今月も残り少なくなりました。ラストスパートがんばります。
思うこと。
おはようございます。
スタッフの日置です。
寒い日が続き、インフルエンザも大流行していますが、みなさん体調管理は万全ですか?
私は手洗い・うがい・マスク着用を常に気にして行動しています。
これでインフルエンザになったらもうしょうがないという位にです。
休むことになるとホントに大勢の人に迷惑をかけてしまいますからね。
さて、最近は既存のお客様から定期的にお仕事をいただくことが多くなり大変助かっています。信頼を得るには時間がかかりますが、損なうのは一瞬です。常に万全の形で納品できるよう心掛けています。
その既存のお客様になっていただけるのも新規取引があってこそです。
新規取引を増やさなければ今後もありませんね。
1件でも多くのお問合せをいただけるよう、いろいろアピールしていかないと。
みなさまからのアンケート入力をはじめとする各種データ入力のお問合せをお待ちしております。
1月も本日最終日です。
おはようございます。
スタッフの日置です。
いやぁ寒い日が続きますね。
私はホントに寒いのが苦手です。
休みの日は冬眠状態のごとく、ほとんど家の中で過ごしています。
さて、いよいよ1月も本日が最終日となりました。
個人的には体調不良でお休みをいただくなど、あまり良い月とは言えませんでしたので、来月はしっかりと良い月であったと言えるように挽回したいと思います。
今年度も残り2ヶ月です。悔いの残らないよう全力でがんばります!!
アンケート入力を始めとする各種データ入力のお問合せをお待ちしております。
真剣に地震対策を考えなくては。
おはようございます。
スタッフの日置です。
寒いっ!寒いっ!
今朝起きたら雪が積もっていてビックリしました。
通勤途中に滑って転びそうな思いを3回あじわいました。
みなさんも転倒などによるケガには注意してくださいね。
昨日のニュースで「首都直下地震(M7クラス)4年以内に70%の確率で発生」とありました。そろそろ真剣に対策を考えなければならないなと危機感・恐怖を覚えました。
水・食料の備蓄などの個人対策もさることながら、会社にとっても深刻な問題です。
お客様からお預りした原稿やデータをどのように守るかなど、取れるべき対策はきっちり取らなければ大変なことになります。
「備えあれば憂いなし」ということで、できることから取り組んでいきます。
1月も気づけば後半戦に突入しております。寒さに負けずラストスパートをかけていきます。みなさんからのアンケート入力を始めとする各種データ入力のお問合せをお待ちしております。
今年もよろしくお願い致します。
気持ちいい朝。
おはようございます。
スタッフの日置です。
月曜日の朝、五反田の事務所まわりの掃除をしました。
いわゆるCSR活動の一環というものです。
やればやったで、気持ちの良いものでした。
街の美化にも多少なりにも貢献できますし、何と言っても自分自身が爽快な気分になれます。
今回は、決まったルートを往復したのですが、行きにたばこの吸殻を拾った場所で、帰りにもまた吸殻を拾いました。
ポイ捨てする人は結構いますね。少し残念な気持ちになりました。
今後も定期的に参加していきます。
仕事もそろそろ年末モードです、はりきってがんばります。
アンケート入力をはじめとする各種データ入力のお問合せをお待ちしております。
寒さに負けず。
おはようございます。
スタッフの日置です。
先週のブログで「あんまり寒くないですね」と書きましたが、12月に入ってから急激に寒くなってきました。やっぱり冬ですね。
決して外が寒いからというわけではありませんが、ここのところ事務所内での仕事が中心で、ほとんど外出していません。
郵送のやり取りや電話・E-mailでほとんどの仕事がこなせるわけですが、やっぱり顔をみてお話しするのが信頼関係を築くのに一番かなと思っていますので、出来る限りお客様先に行くようにしているのですが・・・。
来週はいろいろ外出予定も入っていますので、寒さに負けずがんばります。
アンケート入力をはじめとする各種データ入力のお問合せをお待ちしております。
行動が大事。
こんにちは。
スタッフの日置です。
お仕事をいただいたお客様への納品前チェックがたくさんあり、ここのところ数日間は事務所内での仕事が中心です。明後日は外出しますけどね。
話は全然かわりますが、ソフトバンクが日本一になりましたね。
私は地元が名古屋ですが、別に熱狂的ドラゴンズファンというわけではありません。
しかしながら、やっぱり負けると悔しいですね。これも地元愛なんですかね。
でも、この「悔しい」という気持ちって、なんかいいなぁって感じたんです。
「悔しい」ってのは、今後のがんばる活力になると思うんです。
※野球観戦ではなく自分が主人公での「悔しい」という気持ちが対象ですけど。
みなさん最近悔しい思いとかってしたことありますか?
私はそういう意味での悔しい気持ちになったのは最近ないですねぇ。
いろんなことにチャレンジしなきゃそういう気持ちにもなれないってことですね。
チャレンジ!熱くなれ! ← これホント大事です。
がんばりまっす!!
あっ、言い忘れましたけど、アンケート入力をはじめとするデータ入力のお問合せお待ちしております。お気軽にどうぞ。
人間ドックに行ってきました
こんばんは。
PMJ営業担当の阿部です。
更新がこんな時間になってしまいました。
今日は健康診断で午前中病院に行ってきて午後からの出社でした!
待合室のテレビで「すい炎」の病気を紹介していました。すい炎ってあまり馴染みがないのですが発見がとっても難しいらしいです。ちょうど胃の裏に隠れていて超音波健診しても胃に邪魔されて調べるのが難しいとか・・・
しかし日本の医学はすごいですね。九州大学医学部で画期的な診断方法を発見したそうです。
内視鏡を胃まで送り込み胃壁からすい臓に向けて超音波を送り込み異常個所を見つけるらしいです。
「おなかが痛い」「食欲不振」「背中が痛い」などの症状があったら見てもらったほうがよいかもしれません。
私も背中に激痛があったのですがこれは日曜日の「餅つき」が原因の筋肉痛でした^^;
今週も納品の連続です。アンケート入力や名刺入力がたくさんあります。
御注文ありがとうございました!
ではまた来週。