お問い合わせ

› 
› 

新着情報

Information

2016年8月 のアーカイブ

CO2削減にもつながる、「文書の電子化」。

 

こんにちは、森田です。

 

皆様は社内文書をどのように保管されていますか?

まだ紙のままでしょうか、すでに電子化されていますか?

 

「文書の電子化」のメリットは、

・オフィスが片づいて広く使える

・どこでも手軽にデータを閲覧できる

・資料の持ち運びがラク

というのが、トップ3だと思います。

 

上記以外にも用紙代や印刷代を減らせるなどの

メリットが挙げられますが、実は文書の電子化は、

“CO2排出量の削減”にも一役買っています。

 

今回は、文書の電子化と地球温暖化対策の要である

CO2排出量の削減の関係について、ご紹介いたします。

 
続きを読む…

【意外と知らない?】アンケート調査における個人情報の取り扱い方と注意点について解説

こんにちは、久保です。

皆様はアンケートで個人情報を収集する際、

どのようなことに気をつけていますか?

「個人情報保護法」が施行されてから、

消費者の間でも個人情報の意識は格段と高まってきました

大手企業が個人情報の漏えい事件を起こすなど、

世間を騒がせることも続きました。

商品やサービスの満足度、新製品のマーケティングなどを

把握するのに大切なアンケート調査ですが、

そこでも個人情報は深く関わっています。

個人情報は企業にとって貴重な財産である一方、

大きなリスクにもなりかねないため、取り扱う際は注意が必要です。

そこで、今回はアンケートにおける個人情報の取り扱い方をご紹介します。

続きを読む…

しっかりと回答できるアンケート調査として、 5段階評価はオススメです。

こんにちは、鈴木です。

 

皆様はこれまでアンケート調査を行った際、

「思ったようなデータを得られなかった…」

という経験はありませんか?

 

回答数は問題ないのに、データの質が悪い。

そんな場合、もしかすると“アンケート調査の聞き方”

問題があるかもしれません。

 

弊社では、質の高いデータを入手するアンケート方法として、

5段階評価による設問作成をオススメしております。
 
続きを読む…

展示会で新規顧客を増やすには、「名刺管理」が重要です!

 

こんにちは、森田です。

皆様は、展示会に出られることはありますか?

 

一度に多くの名刺を獲得できる展示会は、

新たな営業チャンスをつかむ絶好の機会です。

そのため、新規開拓を目的に

展示会に出る企業様は少なくありません。

 

しかし、数多くの名刺を入手したとしても、

実際に受注や売上につなげられなければ意味がありません。

ただ出展コストがかさんでしまうだけです。

 

そこで重要となるのが、「名刺管理」です。

 

展示会で得た名刺を管理することによって、

きちんと情報を精査・整頓できれば、自ずと商談機会が生まれ、

受注や売上に直結する可能性も高まります。

 

今回は、受注や売上につなげる上で

効果的な名刺管理の方法を2つご紹介いたします。

 
続きを読む…

夏季休暇のお知らせ

日頃より弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。

夏季休暇のお知らせです。

8月11日(木) 山の日
8月12日(金) 通常営業
8月13日(土) 夏季休暇
8月14日(日) 夏季休暇
8月15日(月) 夏季休暇
8月16日(火) 夏季休暇

8月17日より通常通り営業致します。
宜しくお願い致します。