お問い合わせ

› 
› 

新着情報

Information

2015年8月 のアーカイブ

リスク回避、効率化につながる外注業者選び

こんにちは、久保です。

 

企業にとって必ず必須となる作業、
それは各種データの入力ですが
こんな課題を抱えている企業も多いのではないでしょうか。

 

・入力処理に時間がかかる
・作業にかかる人員がふさがってしまう
・入力ミスが発生している

 

こういった課題を解決できればと、業務効率化の一環として
専門業者への作業外注を検討される企業が非常に多いです。

 

業務効率化を目的としたメリットが多々あります。

 

例えば、
・社内の作業時間、人員確保が軽減される
入力に掛かる作業を外部に依頼することで
その作業分の作業時間と人員の確保が軽減されます。

 

・入力にかかるミスが劇的に減る
外注業者は入力作業のプロフェッショナル集団です。
入力ミス等あってはありません。
ましてや、発注者が費用を出している以上、
完璧な納品物(入力データ)に仕上げなくてはなりません。

 

こういったメリットから、
社内の工数(時間および人員)にスペースが生まれます。
よって、業務の効率化につながることは間違いありません。

 

メリットも多いですが、逆にデメリットもあるということや
リスクもあるということを頭に入れていてください。

 

社内の大事なデータを外部に出すので
業者を選定する際は、信用面やセキュリティ面を重視しましょう。

 

・プライバシーマークを取得している
・プライバシーポリシーを策定している
・実績が豊富、大手企業との取引がある
などの点をチェックすることが重要です。

 

また、納品物の精度の高さも意識します。

・入力精度の高さ
・チェック体制(目視などの検査を経ているか)

業者を選ぶ際にはこれらの点を注意することで
リスク回避につながります。

 

 

情報収集・抽出を効率化する外部委託

こんにちは、齋藤です。

 

新規ビジネスをはじめる際、成功するために
欠かせない必要なことはなにかご存知でしょうか。

 

それは、事前調査でしょう。

 

新規商品やサービスを開発するためには
市場の調査やマーケティング活動が必要不可欠となりますが
その際にはWeb上に掲載されている情報やデータの抽出、
また紙などのアナログ媒体の資料から
データを抜き出す作業が発生します。

 

調査対象となるのは、膨大な量のデータとなるでしょう。
それを抽出するだけでもかなりの時間を要します。

 

例えば、そういった作業が頻繁に発生する現場であれば
専用のアプリケーションソフトを導入して
作業の効率化を図ることもできますが、

頻繁に新規ビジネスをローンチするわけではないのなら
かえってソフトの導入コストが
無駄になってしまう可能性もあります。

 

そこで、効率的に情報を抽出するために
外部の専門業者に作業を依頼して
効率化を図る企業が増えています。

 

気の利いた業者であれば、どんな資料が欲しいか
ターゲットや対象となるジャンルを指定するだけで
欲しい情報を最適な形式で納品してくれることもあります。

 

こういった調査にかかる作業を外部委託することで
工数の削減につながることはもちろん、
自分たちでは目の行き届かない情報まで
収集してくれるというメリットもあります。

 

この時にカギとなるのは、オーダーを出す際に
どんな情報が欲しいのかを明確に伝えることです。

 

あいまいに依頼をかけると、不要な情報まで入ってきて
納品物をフィルタリングするという余計な作業が発生します。

 

納品された情報を素早く、効果的に活用するためにも
はじめに的確な依頼を出すことが重要となります。

 

のちに面倒な作業が発生しないためにも
はじめに計画を立てて、滞りのないようすすめましょう。

 

 

社内データをビジネスチャンスに変える

こんにちは、木村です。

 

現代のビジネスの現場において、
各種データの利活用は
まだまだ浸透していないと実感しています。

 

皆さまの職場ではどうでしょうか?

 

ビジネス現場においては、
日々さまざまな社内データが蓄積されていくものです。

 

申込書や契約書といった各種書類、
社内外で収集したアンケート、
名刺などはもちろんのこと、
営業商談でのメモや会議の議事録なども
貴重な社内データといえるでしょう。

 

しかしそうした社内データも、
利活用せずにただ情報を蓄積するだけでは
意味がありません。

 

それらの情報はデータ入力によって
データを電子化することで、
ビジネスの改善や拡大へと役立ちます。

 

例えば、営業商談のメモをデータ化し
名刺データも一緒にデータ入力して紐付けておけば、
進捗に応じて適切な営業アプローチが行えるでしょう。

 

あるいはそうした履歴や連絡先情報は、
後になって再アプローチする際にも活用できます。

 

ただしデータ入力には時間が必要ですので、
効率的にデータ化したいのであれば
アウトソースするというのもひとつの手段です。

 

データ入力をアウトソースすれば、
入力作業に社内の人員の
貴重なリソースを割く必要がありません。

 

データ入力された情報は
多角的に分析することができ、
ビジネスのヒントを見出す種となる
いわば宝ともいえるものです。

 

現状の改善、あるいは
さらなる飛躍に向けて
データの活用は大きなメリットを与えてくれます。

 

現在のビジネスにチャンスを与えることができる
データの利活用がもっと浸透する日も
そう遠くないと我々は考えております。

 

ニモ

筒井です。
今回のお盆休みに、実家のある高知県に帰省してきました。
その時に海遊びに行ったのが、高知県の一番西にある柏島という人口が500人弱の島です。場所があまりにも遠いので、遊びに来る人が少なく、ゆっくりと遊べる場所です。
 
で、肝心の海はというと、とにかくキレイ!
水深5mくらいの場所でも余裕で海底まで見ることができ、魚はもちろんいろんな海の生き物を見ることができました。
 
娘曰く、「水族館よりも種類が多くて、お魚図鑑見てるみたい!」とのことで、遠路はるばる行った甲斐がありました。あっ、そうそう、ニモ(クマノミ)もいましたよ!皆さんも機会があれば一度訪れてみてください。
 

学生アンケート

埼玉県某有名私立大学

学生アンケート:

少ない量でも引き受けてくださり、丁寧・迅速な有難く思っています。

学生アンケート

埼玉県某有名私立大学

学生アンケート:

少ない量でも引き受けてくださり、丁寧・迅速な有難く思っています。

病院調査票

埼玉県・某有名大学病院

病院調査票:

複数の調査票があり仕様が異なっていましたが、問題なく対応してくれました。電話応対もちゃんとしていて安心して任せることができました

DM発送

東京都・OA機器販売会社

経費削減のためにほとんどの作業を行っていましたが、外注したにもかかわらず大幅にコストが下がったことにびっくりしています。もっと早くからお願いすればよかったです。

DM発送

東京都・広告代理店

ダイレクトメールの価格の安さだけではなく、不達分の報告も迅速に対応してくださり、とても助かりました。

DM発送

愛知県・教育機関

アンケートの印刷・発送・受取り・データ入力までトータルでご提案いただき、全てお任せすることができました。対応もとても丁寧で大変満足しております。