こんにちは 松谷です。
先日 知らなきゃよかった××という番組で目についての話をしていました。
ご覧になった方もいらっしゃるかも知れませんが、その中で緑内障について先生が 説明していました。
父が患っていたので、興味があり、つい、最後まで見てしまいました。
自覚症状がほとんどないままに進行して、失明にいたる緑内障は、病気発見の手がかりは検査しかないそうです。 日本での失明原因第1位の病気で、患者数も多く、40歳以上では20人に1人の割合で患者さんがいるという報告もあるそうです。
そろそろ会社の健康診断の話が出てくるころだと思いますが、 40歳以上の方はドックだけではなく、一度眼科での検査をしてみてはいかかでしょうか。
新着情報
Information
2015年5月 のアーカイブ
目に異常はありませんか?
トライアスロン
こんにちは。
PMJ営業担当の阿部です。
日曜日に横浜で開催された「世界トライアスロンシリーズ横浜大会」のスタッフとして朝6時からコース設営と沿道整理をしてきました。
エリートは前日の土曜日開催なので日曜は一般参加でしたが、夫婦で参加したり、高齢者が参加したり、みなさんパワフルですね。
スイム(1.5km)→バイク(40km)→ラン(10km)ですよ、あの日差しで走るって凄い体力です。
阿部さんは参加しないのかって?
→阿部さんは泳げないんです・・・
浮き輪でトライアスロンってのは恰好悪いですね・・・
お問合せをお待ちしております。
こんにちは。
日置です。
5月もあっという間に中盤です。
しかしながら、今月はなかなか新規のお問合せ数が増えてきません。
こんな時、既存のお客様から追加のお仕事依頼が入ると本当に助かります。
感謝感謝です。
新規のお客様を増やし、その後はリーピーターのお客様になっていただく。
これ本当に理想ですね。
そうなっていただけるようこちらも創意工夫こらしながらがんばらねば!です。
お問合せお待ちしております。
台風一過
こんにちは。
PMJ営業担当の阿部です。
昨夜の雨は凄かったですね。
雨が降り出す前に帰宅しようと早めに帰りましたが、駅に着いたら土砂降りの雨。娘に駅まで迎えに来てもらいました。
一転して今朝は快晴で初夏のような天候です。
5月も中盤戦です。みなさん頑張っていきましょう!
片鉄ロマン街道
関西の八田です。
皆さんはGWどのように過ごされましたでしょうか。
自転車が趣味の私は、以前から行ってみたかった岡山県の「片鉄ロマン街道」をサイクリングしてきました。
「片鉄ロマン街道」は、1991年に廃線となった同和鉱業片上鉄道を整備して設けられたサイクリングロードです。岡山県の備前市から同県の柵原町までを南北に結んでいた鉱山鉄道で柵原鉱山で産出される硫化鉄鉱を片上港まで輸送することが主な目的でしたが、沿線住民の通勤・通学の足としても重要な役割を果たしてきたそうです。
2003年11月に旧駅舎やプラットホームなど当時の面影を残すサイクリングロード「片鉄ロマン街道」として生まれ変わりました。
この「片鉄ロマン街道」を美咲町柵原から備前市片上まで総延長約35kmのサイクリングロードを往復してきました。
あたたかい陽射しの中のサイクリングは気持ちの良いものです。鉄道跡なので激しいアップダウンはなく初心者の方でも十分楽しめます。レンタサイクルもありますので、興味がある方は是非一度行ってみてはいかがでしょうか。
休みが終わって一息
小泉です。
GWも先週で終わっていましたが、GW前後は何かと忙しく、出張に出かけたり、会議があったり、打ち合わせが多かったりで、今週に入ってやっと落ち着いた感じです。
冷静に暦を見てみれば、早くも11日となり、あっという間に5月も過ぎてしまいそうです。
来週にはまた、西日本方面に出張に出かけなければならなくなり、まだまだ慌ただしそうですが、頑張っていきましょう。
PS.
そういえば、最近は5月が運動会シーズンのようで、今月は2回も予定があります。
う~ん、落ち着きませんな・・・
それではノシ
GW前の心境
原田です。
我々は暦通りのお休みなのでGWは明日からになります。
皆さんもそうだと思いますが、まとまった休み前のこのウキウキ感がたまらなく好きです。
休みが入ったらあっという間!
今年は特に予定も無いのでゆっくりして日帰り温泉にでも行きたいと思います。
皆さん、連休中の事故には気をつけて下さい。