お問い合わせ

› 

新着情報

Information

2013年6月 のアーカイブ

息子の誕生日プレゼント 続き

こんにちは。
スタッフの原田です。

 
前回の誕生日プレゼントの続きです。
息子の欲しいスマホを親の権威を振りかざしてNGというのはちょっと頂けないかな?と思いながら悶々とした日を過ごしてました。
 
なぜ息子にスマホはダメなのか?
スマホの与える本当の悪影響は?
等々
 
 
色々考えてもダメなのでちょっとググってみたところ
面白い記事が見つかりました。
 
『スマホから離れられない子供たち、「スマホチルドレン」は今』
 
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130519/477803/?k2
 
 
中身が非常に興味深く、息子にも読ませ二人でゆっくりスマホについて話しました。
 
息子にも中学校生活で心当たりがあるようです。
いつも眠そうにしている子、何かにカリカリしている子。
毎日疲れ切ってる子。
聞くとスマホを持った子たち同士でSNSをやっているそうで、あっという間にメッセージの未読が100を超えるとか。
 
 
確かにスマホは便利です。
欲しい情報、知りたい情報を瞬時に教えてくれます。
私も仕事上では手放せません。
 
 
でもまだ小中学生に持たせるのは早いのかな?
と思ってしまいます。
 
家族間でルール決めをする、約束を守らなければ即解約をする、と運用されているご家庭もあるかと思います。
それを立派に守っているお子さんが居られるご家庭もあるかと思います。
 
 
自分はもう少し息子のスマホで悩んでみようかと思います。

月末

こんにちは。第4木曜担当、溝口です。
 
月末ですね。
毎月ながらこの時期遅くまで事務所にいることが多くなります。
私の事務所は名古屋ですが、駅前のビルの建替え多く、
夜になると今まで明るかったビルが建設工事のため、
明かりがなくなります。
 
でも、数ヶ月後には再び、いや以前よりも明るく辺りを照らしてくれます。
その日が楽しみです。
 
今月も残すとところ僅か。
データ入力集計 ご依頼お待ちしております!!

大切なお仕事です。

こんにちは。
PMJ営業担当の阿部です。
 
 
今日も朝から本格的な雨ですね。
雨だとなかなか外出しにくいものでどうしてもアンケート入力名刺入力の納品前検品が多くなってしまいます。 
 
検品も大切な仕事なんですよ。
納品データの精度が低いとリピーターになってくれませんから、とても大切な仕事なんです。
 
今月もあと3日です!
頑張りましょう!
 

 
 

梅雨の合間にアウトドア

小泉です。
 
先週末は梅雨の合間を突いて、那須高原でキャンプをしてきました。
 
先週中は天気も今ひとつで、台風も来ていたので、天気予報とにらめっこ。(これが毎日のように変わるのでもう大変)
土曜日早朝までドキドキでしたが、無事に2日間晴れてくれました。(途中の東北自動車道で、ゲリラ豪雨に襲われたのは秘密です)
  
子供も上の子が小学校5年生になったので、そろそろ親に付いてこなくなる頃なので、それまで頑張ってアウトドアお父さんをしています。
 
GW以来のキャンプでしたが、今回はとても人気のキャンプ場だったので、ほぼ満員御礼状態。
我が家の子供たちにもとても好評で、是非もう一度来たいキャンプ場NO1となりました。
 
さて、今月は残すところあと一週間となりました。
皆さんがんばっていきましょう。
 
それではノシ
 

最近覚えた言葉

こんにちは、秋元です。
 
今日も雨です。水不足は解消するでしょうか。
 
今日は娘が最近覚えた言葉を紹介します。
8月で2歳になるのですが、ここ最近メキメキと色々な言葉を覚えています。
 
ただ、それを言われると普段の環境が誤解される、という言葉も。。。
ひとつが『抱っこ!・・・えーーー?』です。『抱っこ』だけなら良いのですが、『えー?』も入ると娘が抱っこを催促した時にまるでいつも自分や妻が渋っている様に感じますよね(笑)そんなことはないのですよ。
 
ただ、はじめてそれを聞いた時につい笑ってしまったらそれを面白がって良く言う様になってしまいました。。。
この年頃の子供。。危険です(笑)
 
さあ、明日は休み。沢山抱っこしないと(笑)

サクランボ狩り

こんにちは。スタッフの吉川です。
 
先週末、家族でサクランボ狩りに行ってきました。
中央自動車道で名古屋から2時間くらいの
松川インターを降りてすぐのところに観光農園が点在してます。
 
初めてのサクランボ狩りだったので、温室内で狩るとは知らず、
暑くて暑くて大変でした。
農園入口のお土産用のサクランボが約30粒で1,500円でしたので
入場料2,300円の元を取るために必死で50粒食べました。
 
農園のオーナーがとても良い方で、
制限時間の30分を「気にしなくて良いよ~」と
言ってくれてたのですが、15分くらいで満腹になっちゃいました。
 
さて、6月も下旬に差し掛かりました。
第1四半期の決算月だという方も多いかと思います。
いつもにも増して忙しくなる中、時間のかかるデータ入力作業や、
集計、書類の電子化等については、
プロセス・マネジメントにお任せ下さい。
 
 

息子の誕生日プレゼント

はじめましてこんにちは。
スタッフの原田です。
 
これから不定期ですがブログなるもの記載していきたいと思います。
 
さて、生まれて初めてブログなるものを記載しますが何を書こうか迷ってます。
 
そうそう最近迷っているといえば長男の誕生日プレゼントです。
私の長男は今年で13歳、中学一年の男の子です。
 
中学一年生の彼が欲しいもの、それはずばりスマートフォンです!
息子曰く、クラスの95%以上が取得しているとのこと!
 
しかしながらスマートフォンから得られる影響を考えると、親としては非常に躊躇います。
中学の生活指導の先生も「中学生の本分は【勉強】で携帯電話ましてはスマートフォンなんて絶対に必要ない」と力説してました。
確かに普段の生活を考えると息子の生活にスマートフォンは必要ないでしょう。
ただ、友だちとの会話の中でスマートフォンの会話についてけない息子の事を思うと不憫な気持ちもあるわけで。。
 
部屋の片付け、朝の起床、身の回りの事を自分で出来るようになったらスマートフォンを購入してあげようかと考えてます。
 
今年の誕生日はまだ無理だろうなぁ。。。
 

緑のカーテン 続き

小泉です。
 
今日は先週ご報告した、我が家の緑のカーテン続報です。
 

 

 

植えつけてから約一ヶ月ですが、その生育の早さに驚かされます。
 
初年度なので、花付きは遅くなるようですね。
(すっかりネットで調べて、園芸オタクになっています)
 
種ができない種類のアサガオなので、苗の状態で年越しをさせる必要があるようです。
 
ちょくちょくご報告させていただくこととします。
  
それではノシ
 

やっと雨

こんにちは、秋元です。
 
梅雨に入り、やっとここにきて雨が降って来ましたね。
しかも梅雨独特というか・・・傘が全く意味のない体にまとわりつく雨・・・
これで梅雨があけると一気に暑くなるんですね。
 
話しは変わりますが先日ついに娘にカッパと長靴を買いました。
妻はもうそれを着せて散歩をしたとか。 
 

私も早くしたいのですが、土日は晴れてほしいという気持ちもあり・・・
葛藤です(笑)
 
明日もきっと晴れ。
晴れは晴れで楽しみたいと思います。
 
それでは、皆様良い週末を。

暑い!

こんにちは、第二週目木曜日担当の中井です。
 
私は名古屋在住なのですが今日はとても暑いです。
真夏かと思うような暑さです。
  
私は内勤ですが、
今日はちょっと外へ出る機会がありましたが
本当に暑かったです。
 
何でも今日は35度との予想との事。。。
6月からこの暑さではこの先が思いやられますね。
 
先週末は娘の小学校の運動会で
好天の中一日中外にいましたので
真っ黒に日焼けしてしまいました。
(現在鼻の皮がめくれています。。。)
 
そして今週末は息子の幼稚園で
父親参観で小運動会があります。
こちらは予報では天気が微妙です。
 
それでは皆さん体調に気を付けて残り2日間頑張りましょう!
 
アンケート入力名簿入力など、数多くのお問合せを
お待ちしております。