お問い合わせ

› 

新着情報

Information

2012年12月 のアーカイブ

2012年最終投稿

こんにちは、秋元です。
 
2012年の仕事納めです。
ここにきてさらに寒くなっています。明日から長期の休みになる方が多いかと思いますが体調をくずさない様に気をつけましょう。
 
長期の休みがあると、休みあけになにをするのか忘れてしまっていたりすることも多いかと思いますので自分も「やることリスト」を作成しておかなければ。。。
皆様も新年早々に何か問題がおきてしまわない様に準備をして連休に入ってください。
 
プロセスマネジメントは2012/12/29~2013/1/3までお休みです。
2013/1/4にまたお会いしましょう。
 
それでは皆様、良いお年を。
来年も宜しくお願い致します。

今年もあと僅かですね。

こんにちは。
PMJ営業担当の阿部です。
 
クリスマス3連休もあっと言う間に終わってしまいました。
土曜日は下の娘と晩御飯食べにいきました^^
久しぶりにゆっくり話しができ楽しい時間でしたが彼氏が出来たら相手してくれないのかなと思うと寂しくなりました、来年は無理かな・・・・

でもって週が明けて早いもので今年も1週間を切りました。
 
外出先の電車ではカレンダーを入れた袋を提げて年末の挨拶廻りをする人が目に付く時期です。私は挨拶廻りよりも納品や原稿の受取で走り回る日々が最後まで続きそうです。
 
アンケート入力データ入力のお仕事まだまだ受けつけています!お電話お待ちしています!
 
ではみなさん良いお年をお迎えください。
 

年末年始休暇のお知らせ

日頃より弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。
 

年末年始休暇のお知らせを致します。
 

12/29〈土〉~1/3〈木〉
 

宜しくお願い致します。

静電気バチッ!

おはようございます。
スタッフの日置です。
 
いやぁ寒いですねぇ。
私はホントに寒いのが苦手です。
寒いと肩も凝るし、また、空気が乾燥しているので静電気もすごい!
「バチッ」っていいますからね。
 
先日、静電気除去リストバンドを買いました。
しかし、効果はイマイチ。
 
やっぱり運動とかして健康な体にしないとダメですね。
不健康な人ほど、静電気をためやすい(帯電体質)そうです。
血液・血流が影響しているとも。(いわゆるドロドロ血は危険)
 
みなさんも気をつけてください。
 
さて、いよいよ今年の営業もあと4日で終了です(12/28(金)まで)
もちろんぎりぎりまでお問合せをお待ちしております。
アンケート入力名簿入力などのデータ入力は当社にお任せください!
 

マヤ文明

こんにちは。秋元です。
 
本日、2012/12/21はマヤ文明の暦から、世界は終りの日を迎えると噂されている日です。
ちなみに日本のツイッターでは15時現在で「滅亡」「マヤ」「終末」「日本時間」と、終末説にちなんだワードが4つトレンド入りしているそうです。
そして16時から滅亡が始まると言われていますが。。。今のところ始まってはいない様です。
 
まあ、噂はあくまで噂。今年もあと1週間で仕事納めです。今年のうちにコレをやろう!と思っていることが終わっていない人もいらっしゃると思います。
やることをやってすっきり今年を終えることが出来る様にまず3連休でリフレッシュをして今年最後の一週間を迎えましょう。
 
それでは、良い週末を。 

旬なお仕事は・・

こんにちは。
PMJ営業担当の阿部です。
 
今年もあと2週間きりましたね。

最近学生向けの就職セミナーの入力打診が多いです。
 
25年卒業生向けのセミナーです。

名刺入力では学生の携帯メールって難しいんです~~~
 
今週も駿河台にある某大学さまの就職セミナーがあり年末まで入力でバタバタしております。
 
ではまた来週今年最後の更新お待ちください!
 

 

 

ようやく落ち着いてきました。

おはようございます。
スタッフの日置です。
 
今年も残すところわずかになってきました。
毎年恒例ですが、12月前半は年賀状作成に向けた名簿・名刺入力のご依頼を
たくさんいただき、てんてこ舞いになります。
 
さすがにこの下旬にさしかかってくるとかなり落ち着きます。
しかし、ホッとなどしていられません。
来年にかけてのお仕事を探さなければ…。
 
引き続きがんばります。
 
名簿アンケートなどのデータ入力に関するお問合せをお待ちしております。
 

衆議院選挙が終わって

小泉です。
 
昨日選挙が終わりました。
結果は皆さんご存知の通り、自民党の圧勝でした。
  
前回の選挙結果とは正反対の結果となり、3年間素人に政権を任せていた結果、まぁいろいろとやらかしてくれて、有権者の支持が素人政権から離れ、見放された結果ということでしょうか。
 
選挙前から、経済界ではこの結果は予測済みで、株価は上がり、為替も円安が進んでいました。
この結果を受けて、日本経済に活力が戻ることも大きく期待されます。
 
さて、今回の選挙の結果を見て、驚いたことが投票率の低さです。
 
投票率は60%にも満たなかったようですが、選挙結果とあわせて考えると、いわゆる浮動層と呼ばれる特定の政党を支持していない方々が、棄権という行為に出たのかなと感じます。
 
これを悪いことと捉えるかどうかですが、私の個人的な考えですが、普段から政治やこの国の行く末にまったく興味のない方々が、一時のムードで投票に現れ、政策の中身や実現性を無視して政党を選んでしまったことが、3年前の失敗と感じていますので、これはこれで結構なことではないかと思っております。
 
日本の方向性は、自分たちで決める気概が必要だと強く感じました。
 
それではノシ
 

 
 

いざ選挙

こんにちは、秋元です。
 
16日は選挙です。みなさま投票に行きましょう。
選挙ネタということで。。。
 
選挙権は日本では20歳以上の男女にありますがイランでは15歳、キューバ、ブラジルでは18歳。ヨーロッパの多くの国も18歳からとなっています。
 
日本でも国民投票法で投票年齢を18歳以上にしたことに伴い将来的には18歳以上になる可能性があるかもしれませんね。
 
まあそんな固い話は終わりにして、私の地区は投票場所が、将来娘がいくかもしれない幼稚園です。
下見もかねて(笑)しっかりと投票してきたいと思います。
 
それではみなさま、良い週末を。

ご注文ありがとうございます!

こんにちは。
営業担当の阿部です。
 
久しぶりの更新になってしましました。
師走にはいりすっかり寒くなりましたね!
 
年末ということで年賀状用の名刺入力のご注文をいっぱいいただき
ありがとうございました!
今週で名刺入力もだいぶ落ち着いてきました。
 
アンケート入力の問合せやご注文も順調にいただいており年末まで大忙しです!
 
忘年会のシーズンですね。私の野球チームも今週の土曜日に納会&忘年会です。
飲みすぎには注意しましょう!