お問い合わせ

› 

新着情報

Information

2012年5月 のアーカイブ

継続的なお仕事。

こんにちは。
スタッフの日置です。
 
当社は、名刺入力名簿入力などのスポット的なお仕事の依頼が多いのですが、最近は継続的なお仕事の依頼が増えてきました。
毎日仕事で注文書・申込書入力など・・・。
 
これはホントに有難いお仕事です。
もちろん売上もある程度固定化されますし、何と言ってもお客様との関係がより強固になり、お手伝いできる業務の幅が更に広がる可能性があるからです。
 
小さなことからコツコツと確実にこなし、信頼関係を築き上げていくことが重要ですね。
 
5月ももう月末です。ラストスパートでがんばります。

 

運動会でした。

小泉です。
 
先週の土曜日は天気もよろしく、我が家では長男と長女の運動会でした。
 
実はこれまでなかなか子供の運動会をじっくりと観覧できませんでした。
 
昨年度は土曜日の開催予定が雨で翌日に延期になり、その日曜日もこれまた雨で翌日に延期になり、さすがに月曜日は見にいくことができませんでした。
 
振り返って見ると、幼稚園時代も会社の会議等とぶつかり、長女の運動会は一度も見れず。思い返すと、長女の運動会を見るのは初めてのような・・・
 
かれこれ、久しぶりに子供たちの頑張っている姿を見て、感動することができました。
 
うちの子供達だけでなく、近所の子供は大概顔見知りなので、小さい体で真剣に競争している姿は胸がアツクなりますね。
 
いいリフレッシュさせてもらいました。
 
今週もがんばりましょう!!
 
それではノシ
 

 

トキ巣立つ

こんにちは。
秋元です。
 

今週は金環日食があり、スカイツリーも開業とイベントが多かったですね。
 
そして本日、新潟のトキのひなが巣立ったそうです。
金環日食やスカイツリーの様に目立つこともありませんでしたがこれも立派なイベントです。
これからたくましく育ってほしいですね。
 
 
来週は5月最後の週。
来週になって慌てることの無い様に今週終わらせることは終わらせて週末を迎えましょう。
それでは良い週末を。

金環日食

小泉です。
 
おはようございます、今朝は「金環日食」で朝から日本中が大盛り上がりでしたね。TVのどのチャンネルに回しても、特集となっていました。
 
我が家でもご多分に漏れず、子供たちは日食メガネを用意して、朝早くから小学校の校庭に集まって、皆で観測会を開く「予定」でした・・・
 
ん、「予定」・・・
 
なんと! 関東南部では7:00頃から雨が降り出しました。
 
私も、最初だけでも見てから出かけようかと思っていましたが、曇りどころか雨の空。まったくお日様の気配がありません。
 
残念ながら、一大イベントも始まる前に終わってしまいました。
 
心なしか、通勤電車の中や、駅のホームにも人が少なく、日食観察で時間をずらしている人が多いのかなと思いながら、私の右手には「傘」。
 
「傘」持ってる人の少ないこと(笑
 
残念な一日のスタートでした。
 
 
 
 

それではノシ
 

 

 

 

ゲリラ豪雨

こんにちわ。
金曜日担当の秋元です。
 
昨日の夜に続き、今日の昼間も雷が鳴っていましたね。
気温があがった分、上空の寒気の影響で大気が不安定になっている様です。
これから夜にかけても落雷や竜巻やひょうなど注意が必要だそうです。
皆様気をつけて下さい。
 
5/21は金環日食です。天気は大丈夫でしょうかね。
見る方もいらっしゃると思いますが直接太陽を見たりはもちろん
サングラスなどを使っても目を痛める恐れがあるとのことですので気をつけて下さい。

それでは良い週末を。

今朝は清掃です。

おはようございます。
PMJ営業担当 阿部です。
 
今朝は就業前に事務所から五反田駅周辺の路上清掃を行いました!
 
朝から快晴で汗をかくくらいの良い天気です。
昨日の雨のせいでゴミと枯葉がくっついて拾いにくいのが難点でしたが・・・。
 
早朝からひと仕事してから通常業務ですが、天気同様すかっとお仕事しましょう。
午前中はアンケート入力のお客様に訪問です。
 
 
いってきます!
 

先日の打合せで感じたこと。

おはようございます。
スタッフの日置です。
 
先日、あるお客様先にデータ入力の打合せということでお伺いしてきました。
色々お聞きすると、単にデータ入力だけでなく、納品書を作成したり、発送業務も一部あったりと、仕事内容は多岐に渡っていました。
 
さらに具体的な仕事の進め方もなかなか煩雑さを感じるものでした。
もちろん私としては何でもお手伝いさせていただくという気持ちですからいいのですが、もう少し前(企画段階)から打合せに入らせてもらえたら、もっと効率的な作業手順をご提案できたのになぁと感じました。
 
また、データ入力という「点」だけではなく、前後業務を含めた「線」でお問合せをいただけるようにこちらもアピールしていかないとなぁと感じた瞬間でもありました。
 
今後もアンケート入力や様々な業務代行に関するお問合せをお待ちしております。

もうすぐ母の日

こんにちは。
金曜日担当の秋元です。 
 
 

GW明け1週間が終わりましたね。
この1週間は気候が不安定で雹がふったり竜巻がおきたりと
大変な1週間だった気がします。
 

家の話になりますが娘(8ヶ月)は当然GWなんてものはわかりませんが
ずっと家に私がいたので今週はその名残か叫びっぱなしだそうです。
聞くだけならかわいい話ですが実際にその相手をするとなると大変だなぁと・・・
 
 

週が明けたら5月も3週目です。
みなさん、前半休んだ分また頑張りましょう!
 

ちなみに5/13は母の日です。
今は母の日にプレゼントを贈る人、もらう人の意見のアンケートなんてものもあるそうです。
そして贈る人の1位ともらう人の1位はだいたい一緒だそうです。
ちなみに、してあげたいお手伝いはもちろん『食事の用意』。
私も今年もこれかなあ・・・
 

それではみなさま、良い週末を。

 

 

 

GWも終わり、日常が戻ってきた・・・

小泉です。
 
長い長いGWが終わり(途中に二日出勤ありましたが)、普通の日々が戻ってきましたね。
 
気づくと、ネクタイをはずしたCOOL BIZのサラリーマンが多くなり、
早くも夏の訪れのような陽気になってきました。
 
通勤電車の混雑具合も休み前の状態にもどり、日本の企業戦士たちは、次は夏休みを目指し(心待ちにして)また生きていくのですね・・・
 
ふとカレンダーを見つめてみると、今月もすでに7日になっていることに愕然とし、溜まっている仕事を片付けに汗をかく本日でございます。
 
みなさま、今月もよろしくお願いします。 
 
それではノシ
 

GW真っ最中!

おはようございます。
PMJ営業担当の阿部です。
 
ちまたでは9連休の会社も多いようですが。
弊社はカレンダー通りです!
電車空いてて通勤が楽でした!

ということで明日からGW後半のスタートですが、みなさん何して過ごしますか?
 
個人的には新東名でドライブなんてよいのですが・・・
こんな時期に高速道路乗るだけって無謀ですね(汗)
 
しかし車の運転は本当に慎重にしないといけませんね。
 
先日も居眠り運転で観光バスが事故なんて本当に痛ましいことが起きてしまいました。

うちの長女が先日免許を取得しまして、先週雨の日に駅まで迎えに来てもらったのですがもの凄く緊張しましたよ~~~

信号の無い交差点で右折が出来ない・・・・
国道で30KM走行・・・
 
安全運転はいいのですがさすがに後続車に申し訳ない気持が、プチ渋滞の原因でした。
 
みなさんも安全運転で楽しいGWを過ごしましょうね!
 
では来週。