お問い合わせ

› 

新着情報

Information

2012年4月 のアーカイブ

デビュー

はじめまして。
 

この度、金曜日担当になりました秋元と申します。
宜しくお願い致します。ブログデビューです。
 
明日からGW突入ということで、お台場にはダイバーシティ東京、渋谷にはヒカリエと新しい複合施設が出来てお出かけする方も多いと思います。
 
そんな中、私の一番の関心と言うか気になっていることは乳児がかかるロタウイルスです!
そう、私、新米父親でございます!!
 
ちなみに、厚生労働省の発表では2011年度の男性の育児休業取得率は前年度比1.25ポイント上昇の2.63%と倍増しているらしいです。
イクメンという言葉がありますが、なんとなく響きだけでちょっとプラスのイメージになるから素敵ですよね。
 
少し話が脱線しましたが乳児が冬によくかかるロタウイルスですが、先日ニュースで昨年の夏以降に生まれた乳児が5月以降にロタウイルスにかかる確率が高くなる。と言ったことを伝えていました。
気温が上がったり、湿度があがったりと要因は多々あると思いますが、まず親として出来るのは自分の手洗いうがいの徹底だなと思います。
ちなみに今でも毎日マスクをつけて出勤をしております。
 
GW前半は天気も良く気温もあがるそうです。外出した際はこまめに手洗いうがいは忘れない様にしましょう!
それでは今日1日頑張りましょう!!
 
※プロセス・マネジメントはGW中はカレンダー通りで営業致します。

GW休暇のおしらせ

プロセスマネジメントのGW期間中スケジュールのお知らせです。
 

4月28日(土) 休業日
4月29日(日) 休業日 昭和の日
4月30日(月) 休業日 振替休日
5月 1日(火) 通常営業
5月 2日(水) 通常営業
5月 3日(木) 休業日 憲法記念日
5月 4日(金) 休業日 みどりの日
5月 5日(土) 休業日 こどもの日
5月 6日(日) 休業日
 

5月1日(火)と2日(水)は、通常通り営業いたします。
宜しくお願い致します。

日曜日はリフレッシュ

こんにちは。
PMJ営業担当の阿部です。
 
先週の日曜日ですが、アンケート入力でお世話になっている取引先様のご招待で東京国際フォーラムまで公演を見に行きました。出演者は倉木麻衣や平原綾香などでとても感激でした!
 
昔からあまりコンサートとかに興味がなく、コンサートとは無縁の人生でしたがやはり生の歌声って素晴らしいですね!
特に平原綾香の「ジュピター」は鳥肌ものでしたよ~~~!
  
連休前の1週間の中盤ですがラストスパートで頑張ります!
 
ではまた来週。

 

最近の状況はというと。

おはようございます。
スタッフの日置です。
 
最近ようやく暖かい日が続くようになってきました。
でも雨もよく降りますよね。
 
私はというと、ここのところ事務所内での仕事が多く、季節感ゼロです。
その事務所内での仕事には、お客様からのお問合せ対応や納品前の最終データチェック等があります。やはり精度の高い納品の為にもチェックは欠かせないですね。
 
今月もあっという間に月末で、今週末からはGW突入です。
そして気づけば5月も半ばという事態になるんでしょうね・・・。
※ちなみに当社のGWはカレンダー通りに営業します。
 
時間に翻弄されずにがんばります。
 
アンケート入力をはじめとする各種データ入力のお問合せをお待ちしております。

月曜の朝から憂鬱なニュースが・・・

小泉です。
 
今日は朝から憂鬱なニュースが入ってきました。
 
登校中の小学生の列に、軽自動車が突っ込むという、非常に痛ましい、そして胸になんともいえない思いの詰まるニュースです。
 
なんでも重傷者の中には身重の若い母親までいたという話です。
 
子供を持つ親としては、この未成年で無免許の運転手を許しがたく、被害者のご家族の方々の心中を思うと、張り裂けそうな気持ちになります。
 
「どうして、こんなことをする人間が世の中にいるのですかね・・・」
 
今日はやり場のない怒りで、夜も眠れなそうです。
 
それではノシ
 

暑い・・・

こんにちは。
PMJ営業担当の阿部です。
 
今日は暑かったですね・・・
 
昼間、汐留のお客様先にアンケート入力の打ち合わせで訪問しました。
お客様の入居されているビルは汐留駅に隣接しているのですが、コスト削減のために新橋駅から歩きました!(といっても10分くらいですが・・) 
 
天気がいいと気持ちいいですね~~~
テンションが上がります!
 
4月も追い込み、問合せもたくさんいただいています!
ラストスパート頑張ります!

 

有意義な時間

おはようございます。
スタッフの日置です。
 
毎月訪問させていただくお客様先に先日お伺いした際、自社内にコールセンターを立ち上げたとの説明を受けました。
このお客様は、常に新しいことにチャレンジされており、毎月訪問するのが新鮮で楽しみなんです。
 
本来の業務打ち合わせもさることながら、その時その時に応じた様々な意見交換ができ、とても有意義に過ごせます。
 
いろいろな方とお会いし、様々な意見・考えを聞くということは本当に自分にとって有意義です。商売に通ずるヒントがたくさん隠れているように思います。
 
新しいことへのチャレンジ! がんばりましょう。
 
毎度ながら、みなさんからのアンケートをはじめとする各種データ入力のお問合せをお待ちしております。
 

新入○○を見かけます。

小泉です。
 
この季節は街中で「新入」のつく方々をよく見かけます。
 
たとえば「新入学」の小学生。
真新しいランドセルを背負って、体が小さいせいかランドセルがすごく大きく見えて、どちらが背負われているのか、わからないくらいです。
 
ちなみに我が家でも「新入園」の幼稚園児がいまして、先週は入園式でした。
うちは3月生まれのせいか、周りの子供より小さく、また落ち着きがないので、これから3年間無事に通ってくれるのか、少し心配です。
 
さて、やはり一番目に付くのは「新入社員」のかたがたですね。
 
なんでしょう、同じスーツを着ていても、今年入社したってことが一発でわかりますね。
 
なんとなくスーツが似合っていない。
 
なんとなく雰囲気が違う。
 
でも、この姿も1ヶ月もすると落ち着いて、周りの人と見分けがつかなくなるから不思議なものです。
 
姿かたちは落ち着いても、今の希望に満ち溢れた熱い気持ちをなくさないようにがんばってください。
 
皆さんのご活躍を期待しています。
 
それではノシ
 

 

颯爽と走り抜ける・・・

こんにちは。
PMJ営業担当の阿部です。
 
昨日、半蔵門の某FM放送局様にアンケート入力の打ち合わせで訪問しました。
目の前の皇居のお堀沿いにひろがる桜が綺麗でしたよ!
 
桜並木を颯爽と走るランナーも気持良さそうでした。
 
そーいえば某放送局のビルにもB1Fにスポーツメーカーとタイアップした
ランナー向けのシャワー付更衣室の設備を開放していました。
会員になると無料で利用できるようです!
 
最近健康志向でジョギング人口が増加していますよね、仕事帰りに走って帰る人も多いようです。皇居周辺のジョギングコースは1周5キロで信号レス。これが最高ですね!。信号待ちって結構キツイんです・・・。
それと女性ランナーにとっていちばん嬉しいのは、各所に警官がいることでしょうね。ランナーが多いとはいえ、夜間の道路は危険ですからね!
 
ただし、歩道が狭いので通行人とのトラブルなども多いようです・・。
 
皆さんも運動しましょうね!
 
私も3月から毎週日曜日は明日10時から野球の練習を12時までやって、帰りにスーパー銭湯でリラックスして帰るのが日課になっています!
 
気持ちいいですよ~~~!!
 
ではまた来週。

春の嵐

こんにちは。
PMJ営業担当の阿部です。
 
昨日の「爆弾低気圧」は物凄かったですね。
 
本当は5時アポでデータ入力の打ち合わせ予定でしたが延期してもらい。
私も4時過ぎに帰らせてもらったのですが品川駅でやっと乗り込んだ東海道線が強風で運転見合わせ、なんとか京浜東北線で東神奈川まで辿り着き、その後横浜線に乗り換え。結果的には横浜線に乗り換えたのが大失敗でした。
 
次女が長津田駅にいたので中山駅で合流して長女に車で迎えに来てもらう予定が
結局、横浜線がストップ!なんとか小机駅まで着いて、そこで迎えの車を待つ羽目になり、結局3時間かけてなんとか帰宅することができました。
 
 
それにしても気象庁の天気予報力って凄いですね。
これほどの悪天候を前日には完全予想していましたからねーーー!
 
今日は一転の晴天です。
頑張りましょう!