お問い合わせ

› 

新着情報

Information

2011年10月 のアーカイブ

10月最終日

小泉です。
 
しばらく間が空きました、すいません。
 
10月の最終日となりました。
今月に関しては、お客様からのご支援と、社員の努力により、
少し実績は上向きです^^v
 
下期のスタートとしては、ぼちぼちな滑り出しでしょうか。
 
ただ、やはり次から次へと新たなチャレンジ・試みを実行していかないと、不安に駆られるのはいつものことなので、まだ気は緩めません。
残り五ヶ月、過去最高実績にするために、全社員でがんばりましょう。
 
 
 

そういえば世の中的には、「ハロウィン」なる西洋のお祭りのようですね・・・
今朝玄関にカボチャのお化けがいて、驚かされました^^;
 
それではノシ
 

カシツキ

こんにちは、金曜日担当の長谷川です。
順調に涼しくなってきておりますね。
弊社の構えている事務所は節電の傾向があり、この時期少し暖かい日ですと事務所内がもやっとした熱気に包まれてしまいます。
空調を入れてほしいな、と思ってしまいます。。。
 
今から冬に向かっていくのですが、事務所は空気が何故か乾燥しています。
私はコンタクトレンズを付けているため、眼が乾く、喉が渇く、お肌が乾く(笑)といった感じになっています。
そのままですと辛いため、眼には目薬を、喉には飲み物を充てることによってカバーしています
(お肌は食事をしっかりすることによってカバーですね)
 
しかしながら先日、家で眠っているときにすごく喉が痛くなって目が覚めました。
どうしても痛みが引かなかったため、薬用のど飴を舐めて再度眠りに入りましたが、どうやら室内の湿度が異常に低かったみたいです。
翌日に物置から加湿器を引っ張り出して湿度上昇させたのですが、夜から朝まで延べ10時間ぐらいハイパワーで付けてやっと標準の湿度に到達するか否か、ぐらいの低さでした。
(お陰様で喉の痛みは治まる収まりました。)
びっくりしました。
今は毎日家に帰ると加湿器を付け、寝ている間もハイパワーではなく静かに動いてます。
 
皆様も菌が活発に動かないように、湿度を高くしましょう。
 
P.S. 前回のブログ作成時に「歌詞付き」というワードを使おうと変換をしていたため、カシツキ を変換すれば先にそっちが出てきました。
データ入力をしているときなど、ブラインドタッチで次々入力しているため、こういった誤変換には気を付けないといけないです。
 
 

冬支度

こんにちは。スタッフの吉川です。
 
近頃は暖かい日と寒い日が交互に来て
体がついていかず大変ですね。
でも、少しずつ冬が近付いているのは確かで、
陽が落ちるのも随分早くなりましたよね。
 
春先にしまいこんだホットカーペットを広げました。
準備万端です。
 
年末に向けて販促用のクリスマスカードや年賀状など、
郵送物を出す機会も増えるかと思います。
送付先の名簿作成から発送そのものまで、
ご依頼はお早めにお願いします。
 
お待ち致しております。

東京ラーメンショー2011

おはようございます。
PMJ営業担当の阿部です。

昨日は夏日だったのに、今朝は寒かったですね!
急な温度差がありますから体調には十分注意しないといけませんね、季節の変わり目は何かと危険です。PMチームは高齢者が多いので気をつけましょう。
 
ところで本日はイベントのご紹介です!
 
いつも名刺入力を御注文いただいているお客様が開催するイベントです。
 
東京ラーメンショー2011@駒沢公園

 
11/2?11/6まで開催のようですから立ち寄ってみてはいかがですか。
 
明日は運命のドラフト会議ですね。
今年こそ指名されますように・・・在京セで^^;
 
ではまた来週!

名古屋めし

おはようございます。
スタッフの日置です。
 
先週末は地元名古屋へ帰っていました。
名古屋に帰るとどうしても行きたくなるところや食べたくなるものがあります。
コメダ珈琲・あんかけスパ・台湾ラーメン・うなぎ・手羽先などなど・・・。
限られた時間の中で、今回は何を食べるか決めるのも結構大変なんです。
そもそも所用があって帰っているので、それも当然こなさなければならないわけで。
 
とにかく、これらのものを食べてると、名古屋にいるなぁ!って感じますねぇ。
リフレッシュできました!
 
さて、10月も後半戦突入です。引き続きがんばりますので、皆さまからのお問合せをお待ちしております。
アンケート入力をはじめとするデータ入力のことならお任せください!
 

ちいさな秋

こんにちは、金曜日担当の長谷川です。
ここ2日でめっきりと寒くなりましたね。
夜寝るときにはもう布団は書かせませんね。
何でしょう、ようやく冬に向かっての秋が始まったような気がします。
 
そういえば、この時期になるとふと頭の中で流れる曲があります。
「ちいさい秋みつけた」という曲です。
皆様もどこかでお聞きになられたことがあるかと思います。
何故か分からないのですが、私はこの曲を聞くと物悲しくなるんですよね。
 
でも、ちいさい秋 って何時の事なんでしょう。
 
 
 

もっと勉強しておけば良かった!?

こんにちは。スタッフの吉川です。
今日は朝から鼻水ダラダラで、少し体調不良の私です。
暑い日やら寒い日やら、気候の変動が激しい日々ですので、
皆様も体調管理に気をつけて下さいね。
 
今手をつけている作業にアンケート入力の、
入力チェックがあるのですが、回答者に外国人が含まれていて、
英文で回答されているものがありました。
手書きで原文が非常に読み取りづらい上に、
私はあまり英語が得意でないものですから、
excelのスペルチェックを利用したり、翻訳ソフトを利用したりと
単語ひとつひとつを丹念にチェックしています。
 
このお仕事をしていますと、パソコンの基本的な知識はもちろんのこと、
語学や有意差検定などの統計学の知識が必要な場面に遭遇します。
 
学生自分は授業をうけながら
「こんなこと勉強して実際に役立つことなんてあるのだろうか?」
なんて考えていましたが、
今となって、もっと真剣に勉強しておけば良かったと、
つくづく実感する日々でございます。
 
10月もいよいよラストスパートです。
気合入れて頑張ります。

今朝は立ち寄りでした。

こんにちは。
PMJ営業担当の阿部です。
 
今朝はお客様先立ち寄りだったため。この時間の更新になってしまいました。
 
立ち寄り先は茅ヶ崎にある上場企業様で10時のアポだったのですが、なんと京浜東北線人身事故の影響で東海道線も遅延が発生し予定より10分遅れで茅ヶ崎駅到着!
バス停まで猛ダッシュでバスに間一髪で乗り込みました。
 
しかし人身事故って本当に迷惑な話しですよね・・・
 
しかし無事資料もお預かりできて良かったです。
 
ご注文は社員さんの健康診断結果のデータ化です。
定期的にお仕事いただくお得意様なんですね、感謝!感謝!
 
茅ヶ崎は海に近いせいもありますが風が冷たかったです^^;
 
ではまた来週!

そろそろ帰ります。

こんばんわ。
スタッフの日置です。
 
今日は残業してます。
私自身が入力したり、入力checkしたり、お客様先に打合せに行ったりと
盛りだくさんの一日でした。
少し疲れましたが良い一日です。
 
明日もいろいろ予定がありますが、きっちりこなしていきます。
 
まだまだ余力は十分ありますので、アンケート入力をはじめとする各種データ入力のお問合せをお待ちしております。
 
さっ帰ろ!!
 

CSR活動 その6

小泉です。
 
毎度定番ですが、お掃除行ってきました。
10/11の早朝です。
 

 


 


 


 
今回は暑くもなく、寒くもなく、非常に気持ちよく掃除ができました。
先月は、早朝にもかかわらず、とんでもなく暑くてまいりましたが、これが秋の心地よさですかね?。
来月になると、もう寒くなりそうな予感もしますが・・・
 
それではノシ