お問い合わせ

News
新着情報

バッテリー Vol.2

こんにちは、金曜日担当の長谷川です。
今週は、学生さんも入学式が多いのでしょうね、親御さんとともに電車に乗っている姿をよく見ました。
 
さて前回の続きでバッテリーのお話です。
まずはこの写真、
バッテリー
今私が使用している携帯電話のものですが、小さな字で「リチウムイオン電池」と書かれています。これは充電池(正式には二次電池、蓄電池というみたいですね)の一種で、今身近にある充電池の中ではよく見るものかと思います。
 
歴史を少し紐解いてみますと、2?30年ぐらい前でしょうか「ニッケルカドミウム蓄電池」が出てきました。自宅で充電できるということで、少しずつ使われていましたが、環境に対して悪影響を及ぼすカドミウムが問題視されたことと、より高容量を蓄えることが出来る「ニッケル・水素蓄電池」が出てきたことにより、一般家庭からは減衰の一途をたどることになりました。。。
 
代わりに台頭をしてきた「ニッケル・水素蓄電池」ですが、携帯カセット・CDプレーヤーの長持ち化に多大なる貢献をした、と個人的に思っています。えぇ、とても個人的な意見ですが。今ではeneloopで再度家庭での普及が広くなっていますが、「リチウムイオン蓄電池」の登場によって、我々の生活からそのシェアが減っていました。

 
はい、ここで写真を載せた「リチウムイオン蓄電池」の登場ですが、前述の2つと比較し、次のようなことが長所としてあります。
 ・ 電池を使い切る前に充電しても大丈夫(前2つは途中で充電すると弱くなる)
 ・ 容量・電圧が大きい
 ・ 自然放電が前2つより低い
などです。これもまた個人的な話ですが、出始めの時に携帯MDプレーヤーで使われたことが印象として残っています。それに、携帯電話・ノートパソコンもこの電池ですね。今皆さんの生活範囲内で必ず使用されている蓄電池となっています。
 
ただ、利点がある反面、欠点も存在します。そのお話については、次回の持ち越しということで!
 
P.S. 今日は早く仕事終わらせて、飲み(充電し)に行きたいかな。