お問い合わせ

News
新着情報

集計の仕方で、結果が変わる!? アンケート集計のコツ

こんにちは、鈴木です。

 

顧客ニーズの把握、サービスの改善をはじめ、

今後の事業展開に大きな役割を果たすアンケート。

これまでアンケート項目の作成方法や、

正確なデータを取得するコツなどをご紹介してきましたが、

重要なのは「アンケートの取り方」だけではありません。

 

アンケートを実施する上で大切なのは、

収集した回答を適切な方法で集計すること。

すべての設問に「はい」「いいえ」で回答するアンケートであれば、

集計するのは簡単ですが、一般的なアンケートの回答形式は

「複数回答可」「5段階評価」「自由記入形式」などさまざまです。

当然のことながら、闇雲にアンケートを集計しても、

回答者の具体的な傾向をきちんと把握することはできません。

「どうすれば、うまく集計できるのか」と悩んでしまう方も多いでしょう。

 

今回は「アンケート結果を集計したことがない」という方や、

「いまさらアンケートの集計方法を先輩に聞けない」という方に向けて、

アンケート集計のコツについて解説いたします。

 

 

◆基本的なアンケート集計方法は2つ◆

最もベーシックといえるアンケート集計方法には、

「単純集計」「クロス集計」の2つがあります。

それぞれの特徴は下記の通りです。

 

1. 単純集計

単純集計とは、アンケート結果を回答別に集計すること。

文字通り、最もシンプルな集計方法です。

 

特に何も考えることなく、簡単に集計でき、

回答者の全体的な傾向を把握することができます。

 

<<< 単純集計の例 >>>

商品Aの評価を「好き」「嫌い」「どちらでもない」から

ひとつ選んで回答してもらうアンケートを100名に実施した場合

 

【集計結果】

好き=50人 、 嫌い=20人 、どちらでもない=30人

⇒全体の50%に好まれている商品であることがわかります

 

 

2. クロス集計

クロス集計とは、単純集計から一歩踏み込んで、

属性別に傾向を調べたい時に行う集計方法のこと。

年代別、男女別、地域別、職業別などで、

アンケート結果を詳しく分析することができます。

 

<<< クロス集計の例 >>>

商品Aの評価を「好き」「嫌い」「どちらでもない」から

ひとつ選んで回答してもらうアンケートを100名に実施した場合

⇒「男性」と「女性」に分けて集計

 

【集計結果】

男性

好き=20人 、 嫌い=18人 、どちらでもない=25人

女性

好き=30人 、 嫌い=2人 、どちらでもない=5人

⇒男性の場合、好き・嫌いが分かれる商品である一方、

女性には人気のある商品であることがわかります

 

 

◆平均値を算出する際の注意点◆

アンケート結果から「平均値」を算出する際、

単純に「全体の合計÷個数」で算出しても

実態とはかけ離れた値になるケースがあります。

 

例えば、サラリーマンのお小遣い調査で、

下記のような回答が得られた場合を考えてみましょう。

 

3万円: 10名 4万円: 6名 5万円: 5名 10万円: 1名

 

この場合、「全体の合計÷個数」で計算すると平均値は約4万円。

しかし、3万円が約半数を占めていることを考えると、

この平均値には疑問が残ります。

 

ここで大切なのは、極端な値を除外すること。

上記の結果であれば、1名しかいない10万円を除外して計算すると、

約3万7,600円と実態に近い数値になります。

 

◆アンケート集計は外部委託がオススメ◆

アンケートの結果は、

「単純集計か、クロス集計か」

「極端な値を除外して平均値を計算しているか」など、

その集計方法によって大きく異なります。

 

また、自由記入形式で集めた回答に関しては、

複数のキーワード別に選り分けておくと、

その後の集計・分析がスムーズになるでしょう。

 

このように、アンケートの集計にはちょっとしたコツが必要です。

「こんな時はどうすれば…」とお悩みの際は、

アンケートの集計をプロに頼むのも選択肢のひとつ。

その際は、弊社のアンケート入力・集計サービスも

ぜひ検討してみてください。

 

アンケート入力・集計サービスについてはこちら